21/10/22 01:11
いまどきアジサイ
北海道もそうらしいですが、ここではアジサイが今頃まで咲いています。
私が「アジサイ御殿」と名付けた別荘です。コロナ禍のせいか、ほとんど利用されていないようでもったいない。
庭などの整備は業者に頼んできちんと行われています。
色の濃いリンドウが咲いています。
またまたキノコ! クリタケが大量に出ています。もう飽きたので少ししか採りません。
こちらは特上のムキタケです。晩秋のキノコなので、これからが本番。
ヒラタケに似ていますがシメジの仲間です。だから美味しい。
白樺などの枯れ木に生えます。毎年同じ場所に生えるので確実に収穫できます。
これと間違えて毒のツキヨタケ(死ぬほどの毒ではありません)を食べてしまう人が多い。
ツキヨタケはここでは一度も見たことがありませんが、裂いてみると根本が黒いので区別できます。
先日から急に寒くなって朝晩は0度まで下がります。
今年は灯油が高騰しているので、できるだけ薪ストーブを使いたいと思っています。
でも石油ストーブはすぐに点火・消火できるので便利。料理にはガスコンロの代わりに使えます。
数日前に暖かかった頃の嬉しい日向ぼっこ。
今回カメラのレンズを換えてみました。とっても綺麗に写って猫写真には最適。
でもオートフォーカスが使えないレンズなので、ピント合わせが難しい。
上の写真もみんな同じレンズで撮りました。
何か言っています。あくびじゃありません(笑)
よくおしゃべりするんですよ。呼べばお返事もちゃんとできます。
カテゴリ[ 花] コメント[12 ] トラックバック[0]